トンネルを抜けるとそこには古いものを直して使うことを美徳とし崇める人々がいた…
ヤフオク、メルカリ、フリマ、ハードオフ、ブックオフ、イーベイで個人輸入…
「楽器を、機材を安く購入するためならいくらでも出す!ラピュタはこの中だ
父さんは竜の巣の中でラピュタを見たんだ!」
そう言ってバラバラになる船と共に霧の中に消えていったパズーを何人か見てきました。
僕も過去にボールエンドに色がついてるで有名なメーカーの弦を中国のアリ・エクスプレスで購入したら巧妙にパッケージを似せたニセモノで30パック程よくわからない弦をつかまされたりしたことも有りました。意味不明に安いものはやはり絶対だめですね…国産のオールドチューブアンプや2万でソリッドのベースアンプのジャンクを買っていまだに直さないで倉庫に積んであるものが何台もあります。これが本当のスタックアンプってやつですね
積んであるだけにスタックあn
そんなことより今そこそこのオールドでギブソンSGがどうしても欲しくて探しているのですが、なっかなかなっかなかいい物が無くて困っています。旅行がてら直接アメリカに買い付けにいくのも楽しそうなんて考えています。
散々ヤフオクで探してみたりしてもいまいち。ついこの間ギターショップで良い感じのSGデラックスを見つけたのですがそれも今一歩でした。
値段の設定さえ緩めればいい物は沢山有りますが、今年も元旦からハードオフをはしごしてレコードを買い漁るようなリサイクルショップフリークとしてのプライドが邪魔をし、「中古(美品)など弱者の買うもの」だと悪魔が耳元で叫びます。
「ジャンクこそ至高」
「トラスロッドが利くうちはまだ新品だろ」
「音が出なくなったぐらいジャンクじゃなくてただの中古な」
どんなに時間をかけてもそのお得感とそのジャンクを見つけた時の喜びはお金では得られないものがあります。それを直す手間など計算したことありません。頭のネジがばかになっているからですジャンクだけに
ジャンクだけに…
もういい加減大人なので
ちゃんとした理由で
ちゃんとした値段が付いている
ちゃんとしたものに
ちゃんとお金が出せる
ちゃんとした人になることを今年の抱負としたいと思います。
皆さんはもう初売りでがっちり散財しましたか?僕はもう少しじっくり考えてありったけの小銭をぶつけてやりたいと思います。
そんなこんなで今年もどうぞ宜しくお願い致します。ちゃんとしたいKENNYより.