クラウドナインスタジオ OFFICIAL BLOG

音楽とダンスのリハーサルスタジオ【クラウドナインスタジオ】公式ブログです。

鼻☆塩☆塩☆

はじめまして!町田店期待の新人です!

 

 

来年に開催される

 

進撃の巨人10th ANNIVERSARY “ATTACK FES”

 

一次応募の結果が出ましたね!

 

 

私はなんと…

 

 

 

当選しましたー!!

 

 

 

やったー!楽しみすぎる!!

 

放送初期からずっと観ていて単行本も全巻揃え、フィギュアも部屋に飾るほど

好きな漫画なので本当に心から嬉しです…!

 

 

キャストもめちゃくちゃ豪華で、音楽も最高!!

 

それを生で見られるなんて激アツすぎます!

 

 

 

 

激アツといえば!近頃は激サムですね…

体も冷えれば心も冷える…

 

そんなあなたに!!クラウドナインスタジオ町田店!

 

演奏!歌唱!ダンス!その他もろもろ!

 

スタジオでブチアゲて、心と体を温めましょう!!

※各部屋、しっかり暖房もついておりますヨ!

 

 

町田店にて、お待ちしております!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

🌸3rd ANNIVERSARY🌸

 

 

こんにちは!宮前平店です^^

今日で11月も終わり、今年も残り1か月ですね~はやい~

 

 

今日は、

11/25.26に開催された櫻坂46の3rdANNIVERSARYLIVEについて書きたいと思います✌

 

会場はZOZOマリンスタジアム!この時期に野外ライブ!

しかもこの2日間だけ気温がすごく低い予報でした。。実際、海風が冷たかった…。

でもそんな寒さを吹き飛ばすほど、ものすごく熱いライブでした☺

 

私は25日に参戦しました!

この日はアニラ本編と1期生の土生瑞穂ちゃんの卒業セレモニーがありました(;;)

(実は私が、櫻坂になる前の欅坂を結成された時から応援することができたのは、ちょっと縁のある瑞穂ちゃんのおかげなんです、、。)

欅時代の楽曲も久しぶりに披露されて、友達と一緒にめっちゃコールで声出しましたね。そして案の定泣きました。握手会も通ってたな~とか思い出して…。

毎回卒業するメンバーはドレス衣装で登場するのですが、

瑞穂ちゃんらしいメンカラの赤のかっこいいドレスで、本当に美しかった。。

 

アニラ本編は2日間別のセットリストで、26日もしっかり配信で観ました^^

(個人的には2日目のセトリがテンション上がりました)

 

新衣装がめちゃんちゃ好みで、特にトレンチっぽい衣装はかっこよさも可愛さもあってとっても素敵だった~

 

 

BACKSLIVEが発表されたり、BANという楽曲のスペシャルバージョンが激アツだったり…語れば長くなりますが、

推しメンたちが輝いてる姿をみれて、パワーと元気をもらって幸せな時間でした!

やっぱ櫻坂のパフォーマンスとか世界観が大好きだなーと感じました^^

 

 

もしかしたらこれで今年はライブ納めかなぁ

なんて、もう気持ちは年末に向かってます~☺

 

ということは、もうすぐクラウドナイン恒例の年末のアレがはじまるかも…??

今年は何が当たるかな~

 

以上宮前平店でした🍃

内容と全然関係ないけどワンピースカードハマってる

 

 

最近暑いからモコモコの服で行こ~って着て来たら暑~~ってなって薄着になろ~って思ったら寒~~ってなる季節ですね。

 

 

こんにちは、横浜北口店です👩

 

 

 

皆さんかながわpayってご存知ですか?

 

私、ポイ活とかちょっと手間だなぁ~っと思ってやったことなかったんですよ

 

 

ありゃすげえや

 

 

対象の店舗でお買い物したら金額の10%か20%還元されるんですよ

 

ぽんぽんポイント貯まっていくからスマホみてニヤニヤしてました。タノシイ

 

ポイント貯める為にお買い物してるっていう、、なんか、、その、、、ね。

 

 

 

ま、もう付与期間終わっちゃってるんですけどね

 

 

なんでこの話してるかっていうと、

かながわpayのポイント利用期限が今月末だったので急いで使ったよ~~

 

って言いたかったのと、

 

 

 

クラウドナインスタジオ、会員証のポイント利用できるのご存知~~!?

 

 

 

ポイント期限はないので、どんどん貯めてどんどん使っちゃいましょ!

(会員証失くしてしまうとポイント失効してしまうのでご注意ください!)

 

 

一年あっという間

こんにちは、本厚木店です!


11月も最後の週になり、あと1か月と少しで2023年が終わりますね!

 

今年の1月からクラウドナインスタジオで働かせて頂いているのですが、もうそろそろ1年が経つのかと思うと、時の流れの早さを実感します。。。(笑)

 

小学生や中学生の頃は1年が長く感じていたんですけど、年齢を重ねていくにつれて、どんどん時間が経つのが早くなっている気がしてますが、そんな体験ないでしょうか?

 

気になってその現象を調べたんですけど、ジャネーの法則って言うらしいです!

 

自分は初知りだったんですけど、皆さまは知っていたでしょうか?

 

年齢を重ねるにつれて人生における1年の比率が小さくなっていくみたいです。

 

ただ、これを打ち破る方法があるみたいです。

 

それは、、、、

 

 

 

 

 

夢や目標を持ち常に新しいことに挑戦し続ける事

 

だそうです!!

 

やっぱり挑戦し続けるのって大事なんですね、、

 

自分は色々と上を見て心が折れることが多いので、来年はがむしゃらに頑張ろうと思います!!

 

以上本厚木店でした!


バンド練習でボーカルがきこえない!対処法と便利なマイク

こんにちは! 町田店スタッフです。

 

みなさんは、バンド練習でこんな状況になったことはありませんか?

 

 

  • スタジオにバンド練習で入ったとき、「ボーカルが聞こえない!」

 

 

これには、主に下記のような原因が考えられます。

 

  1. ミキサーのゲインやボリュームなどの値が低い
  2. ボーカルの声量がない
  3. ドラムやギター、ベースなど他のパートの音量が大きすぎる

 

2番については、

もともとバンドのボーカルとは、バンドという生演奏に合わせて歌唱する必要があり、尚且つギター、ベース、ドラムなど大音量を出す楽器の中で歌うには、歌う本人の声量や音圧があることが一番の要になってきます。

曲の練習と一緒に、基礎的な発声練習を行って、正しい発声を身につけると声量や音圧のレベルアップができます!

 

 

3番については、

ボーカルとして十分な声量のある歌い手だとしても、他のパートのメンバーの気遣いがなく音量が上げ放題になってしまっては、真っ先に飲み込まれ埋もれてしまうのはボーカルです。

他のパートのメンバーとしっかり意思疎通をして、全員が他のパートとの音量バランスを考えて音量設定をできると、ボーカルの負担も最小限にすることができます。

 

 

大きい音を出すことに特化した楽器たちの中で、音の出どころが唯一の人体、それも声帯という繊細な内臓器官を使うボーカルというパートは、とても慎重に扱う必要のあるパートだと思います。

 

 

 

ところで、1番に書いた

  1. ミキサーのゲインやボリュームなどの値が低い

という原因については、マイク選びとマイクの持ち方次第ですぐに解決できるかもしれません。

 

「低いなら上げればいいじゃん!」

 

と考えてゲインもボリュームも上げてしまっては、待っているのは、、、

 

ハウリング!!!

 

キーーーーンという音が部屋に鳴り響き、演奏どころではなくなってしまいます...

 

これは、

マイクから入った音がスピーカーから出てくる

→スピーカーから出た音がまたマイクに入る

→マイクに入った音ががスピーカーから出てくる

→繰り返し

というようなループになってしまい、起こる現象です。

 

なのでポイントは、

ハウリングしないようにマイクのゲインとボリュームを上げていく必要があります。

 

一般的に貸し出されているボーカル用のマイクは、

SM58

というマイクです。

当スタジオでも主なボーカルマイクとして貸し出しを行っています。

 

マイクには指向性という概念があり、マイクが向いている向きからどの範囲まで音を拾うかが、マイクによって違ってきます。

 

 

SM58は単一指向性のマイクなので、マイクが向いている方向、口元周辺の音しか拾わず、ハウリングにも強いためにスタジオやライブハウスなどでは長年にわたって愛用されてきました。

 

 

しかし、単一指向性のマイクでもハウリングが起こってしまうのが、

スタジオ練習などの狭い部屋で様々な方向から大きな音がなる環境です。

 

 

そんな時に便利なのが、単一指向性よりもさらに狭い範囲の音を拾う

 

超単一指向性

 

のマイクです。これには、

SHURE BETA58

 

Sennheiser e945

 

 

などがあります。

 

しっかり声量もあるバンド内で音量バランスがとれている、なのにもかかわらずボーカルの音量を上げられない場合には、

 

超単一指向性

 

のマイクを使うことで、ハウリングしにくく、音量を上げていくことができます。

 

 

今回ご紹介したマイクはこちら!

  1. SHURE SM58
  2. SHURE BETA58
  3. Sennheiser e945

 

いずれも、クラウドナインスタジオ町田店では無料でお貸出ししております!

 

数に限りがございますので、使われる際は事前のご予約をおすすめしています!

 

 

みなさまもぜひ、しっかりと聞こえるボーカルで、快適なバンドライフを送ってください!

 

以上、町田店でした!

 

 

 

 

 

 

おはようございます

お久しぶりです。

入社以来、4月ぶりのブログでございます。

 

最近の近況は、先週末にスプラ3のフェスが開催されておりまして、

インク消費の燃えておりました!!

 

今回のお題は、「これの呼び名はどれ?」

ということで、

朝ドラで「回転焼き」論争勃発!大判焼きに今川焼き、地域の呼び方を1000人に調査 - macaroni

皆さんはこちらの食べ物何と呼んでいるでしょうか?

候補に挙がっていたのは、

・回転焼き

・太鼓焼き

・今川焼き

地域によって呼び名はありそうですが、

個人的に関西圏出身なもので、今川焼チームで頑張っていました!

 

次のフェスは何かな☻

 

寒い季節、皆さん風邪ひかないように頑張りましょう!

 

ではでは!

 

 

 

 

あるある言いたい~

はい こんにちは~ 横浜北口店です!

 

 

 

わたくし昨日なんとなくピアノの練習したんですよね。

あるゲームの曲が好きで、これ弾けるようになりたいな~みたいな感じのやつです

 

 

 

で、楽譜とかは無いんですけど

コードとメロディーを拾って勝手に作ったビギナー版みたいな譜面を

それっぽい感じに弾けるようになりまして

「おぉ~ええやん!動画とっちゃお!」っつって

 

RECボタン押した瞬間に絶対弾けなくなるあの現象なんなんでしょうね。

たぶんなんか名前付いてると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい!ということで本日はドラムヘッドの張り替えをしていきたいと思います!

 

 

 

 

 

古いヘッドを外したらついでに内側のネジを増し締めして

新品のヘッドを装着していきます

 

 

これはフロアタムなんですが画角のせいかジャンベみたいな形になってますねこれ

なんで??

 

 

 

 

 

 

 

張り終わったのでビフォーアフターを見比べてみましょう

 

 

before

 

 

after



 

このツヤ感が張り替えの醍醐味なんですねぇ~

 

当店では半年に1回程度の頻度で張り替えてますがなんせドラムが11セットあるもんで

こないだも張り替えなかったっけ?みたいなデジャヴがよく起こるんですよね

 

 

 

ちなみに何週か前のブログでも張り替えの記事書いてましたわたくし。

デジャヴじゃなくて現実でした。

 

 

 

ではご来店お待ちしております~!!