クラウドナインスタジオ OFFICIAL BLOG

音楽とダンスのリハーサルスタジオ【クラウドナインスタジオ】公式ブログです。

年始だからってなんでも安くなるのは良くない。

明けましておめでとうございます。

 

2021年最初の登戸店ブログでございます。本年も何卒登戸店を宜しくお願い致します!

 

 

本年も鉄オタが鉄道ネタをしっかりと投稿していこうと考えておりますが、

新年早々ネタが無く、今回は私が欲しい機材についてでも...。

 

 

 

自宅でモニタリング用に使用しているスピーカーがありまして、以前はYAMAHAのスピーカーを使っていたのですが、たまたま特価のADAM a5xを見つけることが出来たので、変えてみたのです。

確かにモニタリングのしやすさ、特に定位が良くなり解像度もあがったのですが、いまいち聞いていた印象とは異なりました...。レビューって個人的主観が物凄く入るので、本当に参考程度ではありましたが、実際に聴いてみると良いものに違いないのですが、「これが本領ではないよな...?」というなんとも言えない感じ...。特に壁との距離や部屋鳴りなど複雑な要因が絡み合って出てくる音があるわけですが、そのスピーカーを試聴したときはまた違うイメージでした。マー、その試聴場所の環境もありますね。

そこでインターフェイスには詳しくなかったので色々と勉強してみると「AD/DAコンバーター」というものが音質に大きく関わっているという事で、高価なインターフェイスになるほどその性能は上がるとのこと。

つまりPC内の信号をスピーカーから音を出すには、PC内のデジタル信号をアナログ信号に変換する必要があるっていうことがわかり、安定で信頼のRME製品が出て来ました。

みんなぼ憧れ「Fireface UC」がここで候補に!https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/r/rme_ffucyy_2.jpg

https://www.soundhouse.co.jp/images/shop/prod_img/r/rme_ffucyy.jpg

¥122,090-(税抜)

 

うーん...高い...。別にマイクとかの入力はいらないなぁ...。スピーカーに出力してくれればそれでいいんだよなー...。

でも10万円台のオーディオインターフェースで驚くほど音が変わると知人談を信用して、録音も高音質だしこれ買おうかなと思っていたところに、モニタリングのニーズを応える製品があるという情報が...!!!

 ADI-2 DAC FS

https://synthax.jp/tl_files/images/products/adi-2-dac-fs/AG_RME_ADI-2_DAC_Perspective_Remote.jpg

ADI-2 DAC FS

¥150,000-(税抜)

いや!!!高くなってるやんけ!!!むしろ高いやんけ!!!!!

普通の入力ないのに高くなってるやんけーーー!!!!

 

ここで諦めず、正規代理店のシダックスジャパンを覗いてみたら...

 

f:id:CLOUDNINE:20210106152322p:plain

 

ムムムムッ!?!??

3万円近くも安くなってる!??これは暴挙だ!!!!!

STAY HOME万歳!!!!^^;

 

年始だからってなんでも安くなるのは良くないぞ…。

 

次回納期1月下旬以降なのか...。遠いような近いような..。

 

高音質で録音もできて、出力も問題なし(今よりは絶対良い)のFireface UCを買うのか、出力全振りのADI-2 DACを買うべきなのか...。

むしろこんな高いの買う必要はあるのか...?という原点回帰も見せている私ですが、一体どうなることやら...!!

 

ではでは!!!

また来週~~!

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!

 

横浜北口店 不老です!

 

2020年は空白の期間があったのも含めて

あっという間の1年間でした!

なのでまだ年が明けた実感がないです。。。

 

毎年 年末年始はぷらぷら外で飲んだくれを

してたのですが外に出られる環境ではなかったので

お家でのんびり年末年始をすごしました!

 

2020年はライブなどのイベントも中止になることが多く

色んな楽しみがなくなってしまって悲しい年でした。😢

 

まだどうなるかわからないけど2021年は

少しでも楽しくなればいいなと思っています!

 

では

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

やたら写真が良い

新年あけましておめでとうございます。

 

今年の西口ブログは、横浜西口店の副店長和田から始めさせていただきます。

 

 

f:id:CLOUDNINE:20210104155735j:plain

 

昔ほどお正月に大掛かりなことはしなくなっているし、冬休みというわけでもないですが、どうにも特別感というか正月感を感じてワクワクするんです。

 

そんなに休んだわけでもなく、飲み歩いたわけでもないですがしっかり正月ボケはしています(笑)

 

1日のお店のお休みに加えて、2日にお正月休みをいただきまして

お墓参りに挨拶回りにと忙しい2日間を過ごしました。

コロナ禍なので一族が集まるということは叶いませんでしたが、玄関口でしたがお年賀を渡しに行けて元気な顔が見られたのは良かったです。

年に一度、親戚や家族の大切さや温かさを再確認できる素晴らしい一日。

 

挨拶回り以外はステイホーム年末年始を心がけて、例年行っている寒川神社にも行かず家で料理と桃太郎電鉄をひたすらにやっていました。

桃鉄を50年でやっていて今40年目まできまして、総資産が2500億円を突破しました。

ダントツ一位です。

ちなみにリアルでは厄年です。

あ、あと年末ジャンボは8セット買って外れました。

 

f:id:CLOUDNINE:20210104160508j:plain

 

こちら年越し蕎麦です。肉蕎麦にしました。

蕎麦を食べるタイミングって家庭それぞれですよね。

午前中なのかお昼なのかおやつなのか夕飯なのか年越しの瞬間なのか。

私は夕飯派です。

 

f:id:CLOUDNINE:20210104162354j:plain

 

こちらはお雑煮。

お雑煮も家庭の味とか好みとかで全然違いますよね。

私は具沢山で濃いめが好きです。

実家は薄味でほぼ具は入っていないのに何ででしょうか。

祖母の家のお雑煮はかき玉です。(斬新)

 

f:id:CLOUDNINE:20210104162731j:plain

 

こちらは今年90の祖母監修の下作ったうま煮です。

最近父方と母方それぞれのおばあちゃんの味を教えてもらって、良い感じにブレンドして自分の味を生み出してみたりもしています。

 

 

そして長年の疑問がありまして

 

 

正月っていつも晴れてません?

物心ついてから今までで、天気が悪かった記憶が無い気がします。

もちろん関東限定ですが

 

f:id:CLOUDNINE:20210104164109j:plain

(今日もいい天気)

 

で、ほんとに晴れが多いのか調べました。

 

以下Google

 

52年間で晴れ、また快晴の日は86日

1967~2018年の52年間で、1月1~3日のアメダスの「東京」の昼間(6~18時)の天気を調べたところ、晴れ、または快晴の日が86日と、過半数を占めることがわかりました。「晴れ一時曇り」などを入れれば、さらにこの数字は大きくなります。

 

ですって!

やっぱ晴れてるんですよ。

 

晴れる確率が高い日にちランキングでも堂々第2位!!

 

あくまで関東が晴れやすいということらしく、雨雲と寒気は虎視眈々と雪を降らせようとしているらしいのです。

 

その証拠に日本海側は大雪になる場合が多いそうです。

日本海側から太平洋側に進軍してきた寒気は、山やらなんやらに阻まれてこっちに来れないらしいのです。

 

だから晴れるんですね。

 

 

 

 

この天気のように晴れやかで明るいお店作りをしていきたいと思います。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 



 

2021年

謹賀新年

 

あけましておめでとうございます。

本厚木店です。

 

 

年末年始、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

年末年始は久々なお客様、初めましてなお客様、常連のお客様

 

様々な方とお話する機会があります。

 

 

コロナ禍でまだまだ予断を許さぬ状況ですが

お客様に少しでも安心してご利用いただけるよう

スタッフ一同努めてまいりますので

2021年もクラウドナインスタジオを宜しくお願い申し上げます。

2021年もご来店、お待ちしております。

店内に舞い込む落ち葉もカリッカリになるくらいには寒くなって参りました。

暖かい炬燵の中で皆さまはどのような大晦日をお過ごしでしょうか。

 

良いお年を、この度2年連続大晦日勤務になりました。

スタッフ齊藤でござます。エェ。

 

 

いつもなら仕事納めして親の実家に帰ってご挨拶…

なんて流れが1/3まであったのですが。

こんな世の中でそれもできず、キレイに1/3まで僕のカレンダーは空白です。

 

まぁ、もうお年玉なんてもらえる歳でもないんで良いんですけど…

 

 

本当の意味でゆっくり待ったり何もせずを極めたお正月を過ごせそうです。

 

 

あ、でもおせちは食べたい。。。栗きんとんが大好きなんですよね。

f:id:CLOUDNINE:20201231122211j:plain

 

 

黒豆も好き。あの甘い感じ好き。

f:id:CLOUDNINE:20201231122235j:plain

 

 

大晦日勤務を共にしている川村副店長は昆布巻きを一目散に取るそう。

f:id:CLOUDNINE:20201231122527j:plain

渋い…

 

 

今年は鎌倉に初詣もいけなさそうだし…

毎年食べてた屋台の牛タン串もりんご飴も焼きそばも食べれないから

その分家で旨いもん食わないと…

 

 

================================

 

そんなこんなで2020年も終わりを迎えてしまいますが、

「なにもできなかった」とか「酷い一年だった」と下を向かず、

新しい1年に希望をもって良いお正月をおいしいもの食べながら

迎えていきましょうよ。

 

その流れで新年、スタジオ、是非とも。ネ。

 

皆様との明るい新年のご挨拶を心よりお待ち申し上げます。

 

 

新年最初の営業は1/2、12時からの営業となりますので、

何卒宜しくお願い致します。

 

良いお年を。

 

一年で唯一の日。

こんばんは、登戸店の鉄オタです。

 

ついに年末もド年末となりまして、波乱の2020年も残り1日になりますね。今年もクラウドナインスタジオをご利用頂きまして誠にありがとうございました。

 

さて、大晦日から元日にかけて行われる終夜運転が自治体からの要請によって取りやめとなり、一部鉄道オタクが2日間をかけて首都圏JR線を乗りまくる「年越し大回り乗車」が不可能となってしまいました。

 

さてさて、年越し大回り乗車とは何ぞや?ということで本日はこちらを解説していきたいと思います。

※都内での年越しイベント等に行かれる方は昨年末のように電車は動いておりませんのでお気を付けください...。

 

・年越し大回り乗車について

例えば横浜駅から桜木町駅の僅か一駅区間を乗車する際に必要な運賃は140円(切符)ですが、何か血迷って横浜→東京→八王子→橋本→茅ケ崎→大船→桜木町という経路で乗ろうが運賃は140円なのです。つまり、先程の東京近郊区間内*であれば、経路の重複さえなければどんな経路を選択をしても最短距離で運賃が計算されます。

*近郊区間は大阪・福岡など複数都市圏にあります。東京がデカすぎる。

 

これはなぜなのか...?旅客営業規則をちょっと見てみましょう...!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

旅客営業規則より

第154条(1)イ抜粋 「大都市近郊区間内各駅相互発着の乗車券の有効期間は、1日とする。」

第155条 「入場後に有効期間を経過した当該使用乗車券は、途中下車をしないでそのまま旅行を継続する場合に限って、その券面に表示された着駅までは、第147条の規定にかかわらず、これを使用することができる。この場合、接続駅において設備又は時間の関係上、旅客を一時出場させて、列車に接続のため待合せをさせるときは、指定した列車に乗り継ぐ場合に限り、継続乗車しているものとみなす。」

第157条-2 「大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券(併用となるものを含む。)を所持する旅客は、その区間内においては、その乗車券の券面に表示された経路にかかわらず、同区間内の他の経路を選択して乗車することができる。」

 

運賃計算の特例:JR東日本

運賃計算の特例:JR東日本より

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ナゲェ.........コマケェ........。

 

 

つまり、簡単に要約すると...

・乗車券の有効期限は始発から終電まで。

・途中下車さえしなければ(終電までなら)券面の有効期限が過ぎても目的地に着くまで使用可能。

・大都市近郊区間内では、出発駅から目的駅までどのような経路でも乗車可能。

 と書いてあります。

 

・切符の有効期限が伸びる...?

終夜運転が行われる大晦日の日は通常ダイヤの終電後も臨時列車が走り、そのまま元日のダイヤ通りに運行されます。終電とか始発とかいつなのかもうわけわかんないね~~...ということで、始発から終電までの有効期限である切符が1年で唯一有効期限が2日に増える日ということになります。

ということで、2日間に及ぶ140円ほどで(特定範囲内で)鉄道乗り放題の日がやってくるのです。それも今年は叶わぬことになってしまいましたが...。

 

・最長の大回りとは...。

毎年変わるダイヤでアレコレされ、最長経路がたびたび変わったりはするのですが、最長の場合は毎年1,000kmを超える地獄のコースがご用意されておりますので、もしやってみたい方はやってみて下さい。おすすめは非常にしません。そしてこれはJR線のみになるので、他社などに移る際に改札を出た場合は無効になりますので、31日の始発で改札に入り、出られるのは1日の終電という鬼畜仕様なのです...。

 

それでも自由に経路は設定出来ますので、1,000kmを超えるコースでなくとも、ちょっとした遠回りで時間つぶしながら乗ったことない路線の景色に出会うなんてのもどうでしょうか....。今だと家にいろ!!ステイホーム!!って言われちゃいそうな話なんですけど...。

 

普段鉄道を使う際にあの駅のエキナカに寄りたいけどなぁ~遠回りで運賃が~~とかでお悩みのそんな方も改札から出なければ運賃は最短距離で計算されますので安心!!!

結構使えるネタかなと思います。

 

 

という事で今年から鉄オタが登戸店のブログをアレコレしておりましたが、来年はドラムや機材云々の話など少し盛り込めたらと思いますので、どうぞよしなに...。

 

 

誰かRMEのADI-2を恵んでくれないかな...。ハハハ....。

 

 

では、皆様よいお年をお迎えください!!

 

 

ギターキッズの宅録記事

皆様、もう年末になりました。

焦ります、今年一年なにかしたようなそうでもないような。

 

ここ最近めきめきと力のは入っているアンプシミュレーター。

私はダントツでAXE FX3が強いと思っています。

しかしながら高い、、、

最近発売のFM3が気になってしょうがないですが、予約順で入荷したら販売なんで店頭でもなかなか試奏できない状況。

欲しいな、、、

 

ちょっとためになる知識をここで1つ

アンプシミュレーターについてるMIDIを使えばDAWからの信号でバンク切り替えやエフェクターのオンオフができるんですよ。

例えばDAWでオケを流しながら自動的に音色が切り替えて演奏できる仕組みです。

あしもとでエフェクター切り替えなくてもできるんですよー

アンプ側のグローバルセッティングなどでMIDIのスタートする番号を0か1を決めておかないと1つずれたりするんでお気をつけを。

 

皆さん良き宅録ライフを!